東京の軽貨物ドライバー求人・仕事(業務委託)
現在、新型コロナウイルス感染症の影響が続いている中、現職の仕事の先行きが不安であったり、 実際に仕事が減り、報酬の減少が出ていらっしゃる方も少なくないと思います。
株式会社SGでは、その様な環境の中でも『安定して高収入』に繋がる仕事があります!! 月によって売り上げがまちまちで安定しない方、現在の報酬額に満足していない方、 そのような悩みを解決しましょう!!





軽貨物運送事業の安定した高収入を得たい方を応援♪
求人募集要項
契約形態
業務委託
募集職種
軽貨物ドライバーor台車での配送
※台車での配送は、運転免許不要で稼働可能
業務内容
A.大手宅配会社の配送業務など(車両使用有)
B.大手レシピサイト食材配送業務など(車両使用有)
C.台車での配達業務(車両使用無※運転免許不要)
※他にも沢山の案件がございます。
勤務地
主に東京都内(23区内)
※案件内容によりエリア多数
勤務時間
多種多様な業種の荷主様より案件をいただいているため、希望に寄り添った勤務時間にて提案可能です。
例)8:00-18:00,13:00-21:00 など
勤務日数
基本的には週5〜6日稼働できる方を積極的に募集してます。しかし、スポット案件希望の場合などは、週2~3日希望でも可能です。
報酬
日額単価5,000円〜30,000円まで幅広くございます。
他にも距離計算、配達個数計算の完全歩合制度などもございます。
※案件によっては一週間ほどの研修期間がある場合もございます。
休日
事前報告をいただければ、調整可能です。
※年末年始・夏季・GWなどに大型連休取得も可能です。
待遇
備品・制服などを無料貸与、社員登用制度有り、車両レンタル可能
未経験の方・運転初心者の方でもOK
☆充実研修制度☆

誰もが初めての仕事は不安が大きいものです。
SGでは現場出身者が多くおり、フォロー体制も充実しております。
未経験の方も、運転初心者の方も、ドライバーさんの不安がなくなるまで、
同乗してじっくりと研修を行い、独り立ちをして頂きます。
☆車両使用無しの台車案件☆

SGでは軽貨物運送事業では珍しく、車両を必要としない案件もございます。
こちらは運送未経験の方や運転初心者の方にお勧めをしております。
業務を始めるにあたって、いきなり車両を借りて自身の自宅近くに駐車場を契約するとなると抵抗がある方も多いと思います。
こちらの車両を必要としない案件では、現場まで電車で直行していただき、配達を終えたら直帰することが可能ですので、車両のレンタル費や駐車場代、ガソリン代といった経費が抑えられるメリットもあります。
現場で台車を借りて歩いて配達をしますので、土地勘や配達スキルも覚えられ、非常にお勧めの案件になっております。
☆軽貨物ドライバーは本当に稼げるの?
このようなお悩みはありますか?
-
ドライバーってどんな仕事?
-
ドライバーになるにはどうすれば?
-
どんな人が対象となる?
-
個人事業主って?
-
準備するのはどんなもの?
-
SGってどんな会社なの?
-
社員紹介
-
SGでどんな仕事をもらえるの?
-
本当に稼げるの?
-
調べてる間に加盟金(ロイヤリティ)ってあるけど?
-
車を持っていないんだけれど、それでも大丈夫?
近年、新型コロナの影響で仕事が無くなっている方や、事業が縮小してしまっていて、 軽貨物運送事業に新規参入してくる企業が非常に増加しております。
新規の会社さんは荷主から直接案件をとることが難しく、 一次受けの運送会社や二次受けの運送会社から案件依頼されて稼働することがメインになります。
必然と荷主から自分までに辿り着くまでに経由する会社が増えれば、中抜きが入りますので、極めて低い報酬がドライバーに渡ることになります。
こうした背景があり、結果として同じ案件を稼働していても、低報酬になってしまいます。 SGでは荷主から直接案件を貰っているため、高単価での定期案件が多数あります。 それにより結果として、弊社所属のドライバーさん達も安定して高収入が見込めてきます。
☆ドライバーに加盟金はあるの?
近年では軽貨物運送事業もグループ化をして稼働している会社が多く見受けられます。
グループ化をするメリットとしては、ドライバーさんの情報をグループ内の会社で共有をして、希望する条件に見合った案件をピックアップする確率が高まることにあります。
しかしながら、グループに加盟している会社のほとんどは加盟金を支払い、参加している実態が多いです。
その中でドライバーさんにも、業務を始める前の段階で、契約の際に加盟金の支払いを要求することになります。
加盟金を払うことで安定した収入を見込める可能性が高まることはありますが、グループ内での案件紹介になりますので、先述にもありましたが中抜きをされた金額がドライバーさんに渡り、結果として高収入は見込みにくくなってきます。
以前弊社のブログでも『軽貨物ドライバーで高収入を稼ぐ方法』と題して、この辺りを分かり易く記述をしておりますので、こちらの記事を確認いただけるとよりイメージがしやすいと思います。
☆車を持っていないけれど、それでも大丈夫?
軽貨物運送事業で使用する車両には規定があり
事業用ナンバー(黒ナンバー)を取得した車両での稼働がメインになります。
SGではこちらの事業用ナンバーを取得した車両のレンタルを行っております。
車をお持ちでなくても問題ありません♪
こちらが貸出金額となります。
もちろん、車両の持ち込みでの稼働も可能です。
以前弊社のブログでも『 軽貨物運送事業で使用する車両選定方法について』と題して、この辺りを分かり易く記述をしておりますので、こちらの記事を確認いただけるとよりイメージがしやすいと思います。
またSGでは車両を必要としない案件もご紹介することができますので、
お気軽にお問い合わせください。
【高収入のビジョン】
運送業界では、報酬の支払いサイクルも「当月末締めの翌々月末日」での支払いが
とても多く車両に関してもスタートのタイミングで購入をしなければならなかったり、
ランニングコストだけではなくイニシャルコストも経費がかかります。
しかし、弊社ではこのようなしがらみを取っ払うべく
必要最低限のロイヤリティと利益なしで車の貸し出しなどを行っており、
報酬の支払いサイクルも「当月末締めの翌月末日」を徹底しております。
【軽貨物ドライバーってどんな仕事?】

事業用ナンバー(黒ナンバー)の軽自動車に品物を積み込み、お客様の希望する時間帯や場所に配達する業務です。
軽自動車に積み込む品物になるので、基本的に大きなものはありません。
業務内容は大きく分けて3つに分類されます。
軽貨物運送事業での3つの業務ジャンル♪
1.宅配業務
2.スポット便
3.チャーター便
こちらがメインとなります。
次に3つの業務内容を説明していきます。
▼宅配業務▼

軽四輪ドライバーでのメイン業務と言っても過言ではない業務になります。
最近では外出をせずに通販などのECサイトで手軽に欲しい物が手に入る時代になりました。
特に昨今の新型コロナウイルスの影響もあり、日々宅配の品物は増加しております。
その品物をお客様へ配達する業務になります。
▼スポット便▼
スポット便に関しては、短発での依頼の業務になります。
内容も宅配案件の様なものもあれば、2,3件のみの配達など多様にあります。
似たような内容でチャーター便もありますが、
こちらは突発的な依頼で、ドライバーと軽四輪を貸し切っての業務依頼になります。
両方ともドライバーさんが空いた時間に入れて、
効率よく稼げることが可能です。

▼ルート便▼

ルート配送とは配達先が決めてられており、
日々同じ配達先に同じ時間で納品する業務になります。
内容は比較的に簡単な業務が多いため、
未経験の方でも稼働しやすい案件になります。
【実際にドライバーになるにはどうすればいいか?】

SGから車両をレンタルするのであれば、免許証さえあれば実働が可能です。
個人で所有の軽四輪を事業用にして使用する場合や、
これから軽四輪を購入して始める方は、
運輸支局に申請を出し、軽自動車検査協会で事業用ナンバーを取得する必要があります。
こちらに関しては、ブログ『簡単にわかる【軽貨物】について』で
詳しく書いていますので参考にしてみてください。
【個人事業主って?】
個人事業主とは、株式会社や合同会社といった法人を設立することなく、個人で事業所得を得ている人を言います。
例えば、街中の飲食店や美容院、電気店、便利屋業などを営む方が、個人事業主として開業しています。
個人事業主になると、年に1度、年間の事業の収支を計算し、所得税額を算出する確定申告が必要になります。
【準備するのはどんなもの?】
令和元年12月1日から携帯電話使用等違反(ながら運転)に関する罰則が厳罰化されたことも踏まえ、ドライバーさんにはBluetoothイヤホンの準備をお願いしております。
他には基本的に案件ごとに変わりますが、
代引きが発生する案件では釣銭準備金を用意していただくこともあります。
【SGってどんな会社なの?】

SGでは、多種多様な運送現場での軽貨物運送経験を積んだ社員が多く在籍しており、現場経験があるからこそ主体的にドライバーとのコミュニケーションを密接に行い、各自が抱える気持ちや問題点を理解できる管理者が多く在籍しているのが特徴です。
最近では、軽貨物運送事業を開業した企業様も増加していますが、その多数の会社の中でも
SGで稼働するドライバーさんは満足指数が高く、長きに渡って稼働して頂いている実績が
ございます。
〜仕事が楽しければ人生も楽しい〜
をモットーに、日々多くのドライバーさんに稼働をして頂いております。
【SGでどんな仕事をもらえるの?】
SGでは初めに、どのドライバーさんにも
「希望の報酬金額・稼働時間・稼働曜日・希望業務内容」
を確認し、極力ドライバーさんのご希望に添えるようお仕事の紹介をしております。
働きやすい環境下の中、業務を稼働していただいております。
☆その他よくあるご質問☆
こちらのページにまとめておりますので、参考にしていただければと思います。
その他具体的な案件詳細や、問い合わせなどがありましたら以下よりお問い合わせください。