
新型コロナウイルスの影響は、どの業種に対しても様々な影響を呼んでいる。
大幅に下落してしまう業態もあるだろうし、逆に上昇している業態もある。
その波は人材採用にも大きく影響し広がっている。
目次
■人材採用の現状と株式会社SGでの判断
新卒就活を始めとする採用では、企業説明会・面接・内定などの中止が相次いでいる。
人材紹介会社調査結果では、中途採用で新型コロナウイルスの対策を実施している企業は約3割で、中途採用を一時中断した企業は、日系企業が5%で外資系が22%のようだ。
運送会社の中でも、特にBtoB配送ビジネスや観光業を伴う輸送サービスではコロナの影響で仕事が激減しており、企業側にストックされた車の維持費だけが重くのし掛かっている。
しかし、そんな中でも弊社では軽貨物運送ドライバーの求人募集・採用はやめない。と判断した。
■株式会社SGでの求人募集・人材採用の今後
緊急事態宣言が発令されて間もない頃には、面接・採用・契約を行うために、
感染リスクを増やしてはいけないと考え、一旦中断していたが、弊社への
お問い合わせを多くいただき、採用活動を5月中旬から再開させた。
今回のコロナウイルスによる影響は、誰もが体験したことのない事象であったため、
ここまで日本国内にも猛威を振るい、終息までに長期化するとは、今年の2月には
誰も想像出来なかっただろう。
今なお感染者数は増え続け、出口の見えない状況に思えるが、必ず解決する時がきて
解決するまでに掛かった時間に比例するように、その後経済は大きく上昇するはずだ。
その際に人材をどれだけ確保できており、教育をどれだけ出来たかが、大きな焦点になるはずです。
このため、中長期的に見た際には
軽貨物運送事業での「人材採用を止めてはいけない」と株式会社SGでは判断しました。
弊社では、【荷主様】だけでなく【協力会社様】【独立開業ドライバー】【個人事業主様】を大募集しております。
気軽にお問い合わせくださいませ。
パンデミックの時には需要が急増するデリバリーサービスでも人材を募集しております。
詳しくはこちらをご確認ください。
Comments